1. HOME
  2. 自然と防災の研究
  3. 関東大震災から学ぶ
  4. 関東大震災に関するNaDiRの活動紹介

関東大震災から学ぶ

大地震のメガニズムから記録資料まで

関東大震災から学ぶ

関東大震災に関するNaDiRの活動紹介

本ページでは、関東大震災に関連した自然災害研究部門(NaDiR)の活動を紹介します(随時更新中)。

  • 長尾年恭客員教授 神奈川県建設コンサルタント協会 第10回技術発表会にて「関東大震災から100 年ー最新の地震予知研究と死なないために出来る事ー」と題した啓発講演をしました(こちらのページ)。こちらもご覧ください。
  • 長尾年恭客員教授 一般社団法人耐震住宅100%実行委員会記念シンポジウムにて「関東大震災から100年 首都圏に存在する新たな火種〜首都直下、南海トラフ巨大地震と危機管理対策〜」と題した講演をしました(こちらのページ)。こちらもご覧ください。
  • 尾池和夫学長 雑誌「窮理」にて「関東大震災から百年」と題した随筆を発表しました(こちらのページ)。
  • 岩田孝仁客員教授 グローバル地域センター研究員リレーコラム「「大東京復興双六」100年前、子供たちの震災復興に込めた思い」をアップしました(こちらのページ)。
  • 長尾年恭客員教授 グローバル地域センター研究員リレーコラム「関東大震災の真実」をアップしました(こちらのページ)。